50代でセミリタイアしたキャリコンのはなし

50代でセミリタイアし自由な働き方を選びました

カウンセリングの心地良さ

キャリアコンサルタントという資格を仕事にしていくのは、なかなか難しいという話を以前にしました。そういう背景も影響してるのですが、来るべき仕事の為に、自己研鑽をする資格者の方が結構おられます。その中でも、やる気のある人は、練習会という形でロールプレイをしています。

私が会員として登録してるオンラインの塾でも、月に一度、そういう場が提供されます。ただ、練習という位置付けではなく、実践の場と位置付け、ペアを組んだ相手とはお互い本当のキャリアの悩みを話して支援をしてもらいます。

先日もこの会があり、私も相談に乗ってもらいました。私の相談内容は、キャリコンの仕事に応募する際の自分のPRのしかたについて。不採用になった際の、自分なりの反省点について、第三者的な意見がほしくて話を聴いてもらいました。

細かい内容は割愛しますが、その時のお相手のキャリコンの話が、とても良くて、ストンと腹に落ちる事を言って下さいました。相手の方は、正直に言うとテクニック的には「上手いなぁ」と感心するほどではなかったのですが、ふとしたやり取りから、私が忘れてた感覚を思い出させてくれました。多分、私一人で悶々と考えても、この気付きはなかったでしょう。

 

カウンセリングのいいところは、こういうところなんですよね。同じような経験を以前にも何度かしてるのですが、自分の考え方のフレームから少し離れた所からボールを投げられ、「あぁ、なるほど、違った視点から見ればそう見えるかもな」という気付き、これが心地いいんです。

 

私が資格を取った動機の一つでもあるのですが、日本では欧米ほどカウンセリングが一般的になってません。自分の事を自分だけで考えられないのは恥ずかしい事だとか、他人に自分のプライバシーを話すのは抵抗がある、という感覚が日本人は強いのかもしれません。アメリカなどでは、健康に対する自己責任の意識から、メンタル保全の為に、カウンセリングを利用することが多いと聞きます。

日本でも自己責任の概念が定着してますし、自分のキャリアは自分で考えるという風潮が広がりつつあります。自分で考えるというのは、しんどいし、時に精神的に辛いこともあります。私が感じたカウンセリングでの心地良さを是非多くの人に感じてほしい。近い将来、アメリカのように、日本でいうマッサージに行く感覚でカウンセリングを受けられるようになればいいなと思います。